~ 小売り型に続き、アグリ型も補助金申請が可能です ~

このたび、ホームプロシューマ対応蓄電池が経済産業省による「ディマンドリスポンス(DR)補助金(アグリ型)」の対象機器として登録されました。所定の条件を満たすことで、当社蓄電池の導入に際し補助金を活用いただけます。補助額は蓄電池の初期実行容量に対して4.2万円/kWhです。
蓄電池紹介ページ:ハイブリッド蓄電池 | ホームプロシューマ
本補助金における蓄電池アグリゲーターはNextDrive株式会社であり、当社の蓄電池はNextDriveのHEMS機器「EDGE」を使用することで、DR補助金の対象となります。
また、以下の4社がDR補助金における登録販売事業者として登録されており、これらの事業者を通じて蓄電池を導入することで、補助金の申請が可能です。
■ 補助金申請が可能な登録販売事業者
•株式会社つばき電設(福岡県・東京都・愛知県)
•株式会社九州トータルハウジング(熊本県)
•ホリーホックエナジー株式会社(長崎県)
•株式会社日本エコネット(九州・中国・四国・沖縄)
•株式会社ゼロホーム(全国)
お問い合わせ先一覧:https://homeprosumer.com/contact/list/
▼「DR補助金(アグリ型)」とは
需要家(ご家庭・事業者など)がアグリゲーターの呼びかけに応じて電力使用量を調整し、電力需給の安定化に貢献する取り組みを支援する制度です。
蓄電池を活用した調整力の提供に対して、設備導入費の一部が補助されます。
補助金の活用をお考えの方、対象要件や申請方法について詳しく知りたい方は、どうぞお気軽に当社までお問い合わせください。
皆さまからのお問い合わせを、心よりお待ちしております。